お菓子を焼く、パンを焼く、シアワセなひととき。
日々のごはん、そしておもてなし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生姜千切りをたっぷりと入れて、活力鍋で牛すじ煮です。(^^)
夏の日焼け後のお肌にコラーゲン!
生姜のショウガチオールで抗酸化!
そして木綿豆腐でイソフラボン!!
久々に煮込み料理よ。
日が暮れるのが早くなってきて、
ここ数日前からようやく、朝夕の空と雲と風に
秋の気配を感じるようになったけれど、今年は超ロング残暑だった!
あまり火を使わないごはん作りの日々(↓)だったけれど、
なんとなく、自分にカツを入れてみたのでした。
☆☆☆
これは、その火を使わない系おかずの日々の、とある一日。
まず前日に、
オリーブ油、にんにく、トマト、鷹の爪、塩でアラビアータの
ソースを作り、冷蔵庫で冷たくスタンバイ。
冷凍庫では氷もたくさんスタンバイ。
カッペリーニを茹でてキリッと氷水で締めて、和えました。
ベランダのバジル、にんにく、パルメザンチーズ、オリーブ油、乾煎りアーモンドパウダーをフープロにかけて作ったバジルペースト添え。
松の実がわりのアーモンドパウダーは、お菓子を焼くのに使うので、
オーブンで乾煎りしたのです。(^^)
たくさん作ったアラビアータソースも冷凍ストックしました。
ベランダの残りのバジルもだんだん硬くなって来ているので、
明日にでも全部収穫して、ペーストにして、これまた冷凍ストック
しようと思います。粉チーズ買ってこよう。
夏の終わりの仕事ですね。
ちょっと切ないわ。
毎年、夏の終わりはね。
PR
この記事にコメントする
about
honeymint-tree
女性
フードアナリスト
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
カウンター
E-mailはこちら
honeymintcandy@エキサイト.co.jp