忍者ブログ
お菓子を焼く、パンを焼く、シアワセなひととき。  日々のごはん、そしておもてなし
[96] [95] [94] [93] [91] [90] [89] [88] [85] [84] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



レシピ 肉詰 8個分

ピーマン      4個
豚挽肉       400g
酒          大さじ2
生姜すりおろし  一片分
塩コショウ     適量
片栗粉       大さじ2

水          400cc
ガラスープの素  小さじ2
砂糖         大さじ4
醤油         大さじ3
酒           大さじ2
真黒酢        50cc(大さじ3と半分)
水溶き片栗粉    適量

サラダ油        適量
まぶず為の片栗粉 適量

まろやかな横井醸造様の真っ黒酢を使いました。
琥珀色の普通の黒酢でも作れます。
その際は少々お酢の量を減らして下さいね。
中国の鎮江香酢などは、そのまま置き換えてください。

(作り方)

ピーマンは船の形にね。ガク部分を切り落とさないようにね。



よく捏ねたお肉を等分に丸めたら全体に片栗粉を。
これをムギュッと詰め込むの。太鼓腹になるようにね。
(^^)


ピーマン君だって細長い子、四角い子いろいろ。



焼く前の表面にもう一度片栗粉を。
それからこんがり焼きます。両わき腹を焼くのも、くれぐれもお忘れなく!




真黒酢以外の煮汁の材料を注いで、(余ったピーマンも煮ちゃいます)
あまり煮込み過ぎないように。
仕上げに黒酢を入れます。最初から入れてもいいのよ。
でもでも、せっかくの香りがあまり飛ばないように。



蓋をして15分煮ます。
仰向けではなく、うつぶせ煮、よ!!



残った片栗粉を有効活用。
これで仕上げのとろみをつけます!


身とピーマンがはがれちゃう、という話を聞きます。
工程2のように、最初に丸めたお肉全体に片栗粉をまぶしてムギュっと詰めること、焼き付ける前にもう一度粉をつけることでだいぶ違うと思います。
そしてね、何より太鼓腹状態にすることね!!
火が通るとピーマンもやわらかくなるし、お肉も縮むものだからね。

ついついピーマンの数だけチマチマ小さいのを作ってしまいがちだけど、迫力のある少数派の肉詰めを目指しましょう!




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL 
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
about
honeymint-tree
女性
フードアナリスト  

私の日記☆☆
 きらきらさらさら流れていく日々のことA melody of notes














過去3年間の毎日のご飯日記はコチラ

English is here


ブログ内検索
最新記事
カウンター
E-mailはこちら
honeymintcandy@エキサイト.co.jp
忍者ブログ   [PR]