お菓子を焼く、パンを焼く、シアワセなひととき。
日々のごはん、そしておもてなし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ケイクサレ研究、第二弾!
今回のテーマは、カラフルに、ゴージャスに、ボリューミーに。
そして、
野暮にならずに、粋に!
第一弾の新じゃがローズマリー君とはまた違う役割を持たせたく、
一品で完結をイメージしました。
作ってて思ったのだけど、
ケイクサレって、いわば、型で焼いた、洋風お好み焼よね。(笑)
レシピ (21センチ 900ccパウンド型)
(生地)
小麦粉 150g
BP 小さじ2
牛乳 60g
オリーブ油 50g
卵 2個(120g)
パルメザンチーズ 50g
フライドオニオン 15g
バジル(ドライ) 大さじ1
黒胡椒 小さじ1
塩 小さじ1
(具)
ウィンナー 5本
じゃがいも 150g
パプリカ赤 70g
パプリカ黄 70g
ピーマン緑 60g
ドライトマト 20g
黒オリーブ 適量
(作り方)
1、 ジャガイモとピーマンパプリカは3mmスライスして、
オイルと塩胡椒(各分量外)で1~2分炒めて冷ましておく。
2、 卵を溶き、牛乳→オイル→パルメザン→バジル、フライドオニオン、
塩胡椒の順でよく混ぜ、飾りのピーマンを少々残し、じゃがいもとピーマンを全て混ぜる。
最後にふるった粉を入れて混ぜる。
3、生地を半分詰めたら、ウィンナーとオリーブを一列に並べ、
4、残りの生地をいれ、飾りの野菜とオリーブと、ウィンナーを乗せる。
180度で45分焼いて出来上がり。
文句なしの美味しさでした。(^^)
ドライトマトは戻さずにそのまま使ったのだけど、
程よく生地の水分を吸収して、濃厚なトマトの味がよいアクセント。
オリーブも、パプリカも、ウィンナーも、スパイス達も、
全員のチームワークあってこその会心のできばえよ。
今回のテーマは、カラフルに、ゴージャスに、ボリューミーに。
そして、
野暮にならずに、粋に!
第一弾の新じゃがローズマリー君とはまた違う役割を持たせたく、
一品で完結をイメージしました。
作ってて思ったのだけど、
ケイクサレって、いわば、型で焼いた、洋風お好み焼よね。(笑)
レシピ (21センチ 900ccパウンド型)
(生地)
小麦粉 150g
BP 小さじ2
牛乳 60g
オリーブ油 50g
卵 2個(120g)
パルメザンチーズ 50g
フライドオニオン 15g
バジル(ドライ) 大さじ1
黒胡椒 小さじ1
塩 小さじ1
(具)
ウィンナー 5本
じゃがいも 150g
パプリカ赤 70g
パプリカ黄 70g
ピーマン緑 60g
ドライトマト 20g
黒オリーブ 適量
(作り方)
1、 ジャガイモとピーマンパプリカは3mmスライスして、
オイルと塩胡椒(各分量外)で1~2分炒めて冷ましておく。
2、 卵を溶き、牛乳→オイル→パルメザン→バジル、フライドオニオン、
塩胡椒の順でよく混ぜ、飾りのピーマンを少々残し、じゃがいもとピーマンを全て混ぜる。
最後にふるった粉を入れて混ぜる。
3、生地を半分詰めたら、ウィンナーとオリーブを一列に並べ、
4、残りの生地をいれ、飾りの野菜とオリーブと、ウィンナーを乗せる。
180度で45分焼いて出来上がり。
文句なしの美味しさでした。(^^)
ドライトマトは戻さずにそのまま使ったのだけど、
程よく生地の水分を吸収して、濃厚なトマトの味がよいアクセント。
オリーブも、パプリカも、ウィンナーも、スパイス達も、
全員のチームワークあってこその会心のできばえよ。
PR
この記事にコメントする
な、ナント
ケイクサレ!!!
先日私も作りました。私のはじゃがいもにトマトにプロセスチーズに・・ウインナーを悩んでやめてしまったんです。次回こちらのレシピでトライさせてくださいませ!
ローズマリー君は上品な夏野菜君は情熱的な・・
表情の違いにくらっとしてしまいそうです。
チーズケーキのアドバイスありがとうございます。メモしました!
オーブンの熱、調整して再び試みます!!
先日私も作りました。私のはじゃがいもにトマトにプロセスチーズに・・ウインナーを悩んでやめてしまったんです。次回こちらのレシピでトライさせてくださいませ!
ローズマリー君は上品な夏野菜君は情熱的な・・
表情の違いにくらっとしてしまいそうです。
チーズケーキのアドバイスありがとうございます。メモしました!
オーブンの熱、調整して再び試みます!!
satoさんへ
私も、おぉっ!!って思っていましたよ~~~!!(^^)
やっぱり一品完結満足版にするなら、具だくさんがいい感じよね。
(この辺もお好み焼きに似てる)
小さく作って、前菜みたいにしてもいいな~と思っていました。
フォンダンフロマージュの時ね、
私ったら、トロッと出てきた時、キィーーーーーーっと悔しくてね、
一人で台所でスプーンですくって食べてたのだけど、
あまりのおいしさに夢中になり、
ふと気づいたらホールの半分までいっちゃってしまっていて!!
あの時はあせったわ!!(笑)
続けさまに作ると、うっ。。。と来てあきちゃうから、
味を忘れたころにね!(経験済みなのでよぉ~く、わかるの)
ありがとうね!!
やっぱり一品完結満足版にするなら、具だくさんがいい感じよね。
(この辺もお好み焼きに似てる)
小さく作って、前菜みたいにしてもいいな~と思っていました。
フォンダンフロマージュの時ね、
私ったら、トロッと出てきた時、キィーーーーーーっと悔しくてね、
一人で台所でスプーンですくって食べてたのだけど、
あまりのおいしさに夢中になり、
ふと気づいたらホールの半分までいっちゃってしまっていて!!
あの時はあせったわ!!(笑)
続けさまに作ると、うっ。。。と来てあきちゃうから、
味を忘れたころにね!(経験済みなのでよぉ~く、わかるの)
ありがとうね!!
about
honeymint-tree
女性
フードアナリスト
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
カウンター
E-mailはこちら
honeymintcandy@エキサイト.co.jp