お菓子を焼く、パンを焼く、シアワセなひととき。
日々のごはん、そしておもてなし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前より静かなブームだったcake sale を、小さい貝の形に、かわいく作ってみました。(^^)
具を2種類用意しました。
ローズマリー&じゃがいも&チーズ&黒胡椒
バジルペースト&胡桃&チーズ
各9個、合計18個分よ。

レシピ
生地
小麦粉 150g
BP 小さじ2弱
卵(M) 2個(100g)
牛乳 60cc
有塩バター 50g
砂糖 10g
具
(A)
じゃがいも 60g(5ミリ角に切る)
プロセスチーズ 50g(5ミリ角に切る)
ローズマリー(生) 小さじ1(刻む)
黒胡椒 適量
(B)
プロセスチーズ 50g(5ミリ角に刻む)
胡桃 20g(刻む)
バジルペースト 大さじ2
(作りかた)
粉類はふるう。
牛乳とバターをレンジで温めバターを溶かしておく。
オーブンは180度
具は刻む。
1 牛乳、バター、卵、砂糖をよく混ぜる。
2 粉に1をくわえて、泡だて器でゆっくり混ぜる。
3 均一になったら生地を2つに分ける。
4 Aの具を混ぜる。
5 油を塗って粉をはたいて準備した型に、生地を流し込む。
6 180度で16分くらい焼いて出来上がり。
Bの具の場合は、最初にチーズと胡桃を合わせ、そこにバジルペーストを
少しづつ落としていって、ざっくり混ぜて、マーブルにします。
あとは一緒よ。
2種類作ったので、上記生地量で、この具の量です。
1種類作成なら、生地量を半分にするか、具を2倍にして下さいね。
ケーキサレは、具はお好みでなんでもOK!
何でも好きなものを混ぜてくださいね。
すごく美味ししくて、とても気に入ったので、
今度はね、
フライドオニオン&ベーコン&チーズ&黒胡椒
とか、
りんご&ゴルゴンゾーラ&胡桃
とか、
枝豆&クリームチーズ&かぼちゃ
とか、
妄想しております。

こちらがローズマリーで、

こちらがバジル。
ふんわりして、とても美味しいの。
チーズが入る生地には、塩を加えなくても大丈夫です。
具を2種類用意しました。
ローズマリー&じゃがいも&チーズ&黒胡椒
バジルペースト&胡桃&チーズ
各9個、合計18個分よ。
レシピ
生地
小麦粉 150g
BP 小さじ2弱
卵(M) 2個(100g)
牛乳 60cc
有塩バター 50g
砂糖 10g
具
(A)
じゃがいも 60g(5ミリ角に切る)
プロセスチーズ 50g(5ミリ角に切る)
ローズマリー(生) 小さじ1(刻む)
黒胡椒 適量
(B)
プロセスチーズ 50g(5ミリ角に刻む)
胡桃 20g(刻む)
バジルペースト 大さじ2
(作りかた)
粉類はふるう。
牛乳とバターをレンジで温めバターを溶かしておく。
オーブンは180度
具は刻む。
1 牛乳、バター、卵、砂糖をよく混ぜる。
2 粉に1をくわえて、泡だて器でゆっくり混ぜる。
3 均一になったら生地を2つに分ける。
4 Aの具を混ぜる。
5 油を塗って粉をはたいて準備した型に、生地を流し込む。
6 180度で16分くらい焼いて出来上がり。
Bの具の場合は、最初にチーズと胡桃を合わせ、そこにバジルペーストを
少しづつ落としていって、ざっくり混ぜて、マーブルにします。
あとは一緒よ。
2種類作ったので、上記生地量で、この具の量です。
1種類作成なら、生地量を半分にするか、具を2倍にして下さいね。
ケーキサレは、具はお好みでなんでもOK!
何でも好きなものを混ぜてくださいね。
すごく美味ししくて、とても気に入ったので、
今度はね、
フライドオニオン&ベーコン&チーズ&黒胡椒
とか、
りんご&ゴルゴンゾーラ&胡桃
とか、
枝豆&クリームチーズ&かぼちゃ
とか、
妄想しております。
こちらがローズマリーで、
こちらがバジル。
ふんわりして、とても美味しいの。
チーズが入る生地には、塩を加えなくても大丈夫です。
PR
この記事にコメントする
about
honeymint-tree
女性
フードアナリスト
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
カウンター
E-mailはこちら
honeymintcandy@エキサイト.co.jp