お菓子を焼く、パンを焼く、シアワセなひととき。
日々のごはん、そしておもてなし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お魚がなかなか充実している近所の小さなスーパーで、
背黒いわしが1パック100円でした。
生でも大丈夫!と薦めてくれたのでゲットして、
ふと思いつきで中華風に、オイル漬にしてみました。(^^)
鰯は新聞紙の上で、キッチンバサミですべて下処理。
包丁使わなくても、この位ならはさみでOK!
新鮮だから骨離れもよく、簡単!
下処理した鰯をよく洗い、
水気を切り、
塩を振って、
出てきた水分をキッチンペーパーで取り除き、
花椒と、胡椒と、唐辛子と、にんにくで、風味付け。
ヒタヒタにごま油を注いで、2日冷蔵庫で寝かせました。
会心のできばえ!
魚臭さが皆無で、とっても好きな味に仕上がりました。
これはリピート定番入りになりますわ。
新玉ねぎスライスと一緒に食べました。
最初はね、ごま油は熱して、スパイスの香りを強く出そうかな、と考えたの。
ごま油の半分はそうやって、残りはフレッシュなままで、とも
考えたわ。
結局何もしなかったのだけれど、まったく大丈夫でした。
どの方法を選んでもそれぞれ美味しいと思います。
最近、世の中では具だくさんのおいしいラー油が流行っているけれど、
そういうラー油を活用しても美味しくできそうだなって、思いました。(^^)
☆☆☆
今日は真冬の寒さだったけれど、それでもだんだん暖かくなってきて、
糠床も元気付いてきました。
朝になってかき混ぜる為にふたをあけると、糠がホコッとふくらんでいて、
糠が笑う、という言葉の意味がなんだかわかります。^^
奥は、旦那君のお母さんの畑の春菊の若芽のおひたし。(無農薬が誇り)
旦那君の実家の庭に数十年前より自生するアスパラガス。
子らと遊びに行き、子らはおじいちゃんとアスパラ狩り。
私は縁側にくつろぎ、見守る人。
これでもブロッコリーなのよ。
どうしたらこんなにスリムなのだかわからないけれど、
これもお義母さんの畑産。
びっくりするほど甘くて青臭みもなく、とっても美味しいのです。
この日はただ茹でて、ミミガーと和えました。
ポン酢をチラッとかけて。
これは昨日のご飯
スルメイカと豚肉で、シュウマイを作りました。
フープロにかけて、種を作ったら、肝心の皮を
買ってくるのを忘れました。
子らにおつかいを頼んだら、快く引き受けてくれたのだけど、
なんと、買って帰ってきたのはワンタンの皮!(^_^;)
無論、そのままシュウマイへと進みましたわ。
皮がなんだか儚げなのは、そのせいです。
PR
この記事にコメントする
tsuuさんへ
わぁ~tsuuさん、こんにちは!
お久しぶりです!お元気でしたか?
ありがとうございます!
鰯がお好きなら、これは本当にお勧めです!!^^
Exvオイル&ハーブのイタリア風の鰯のマリネをもじってみました。
お酒のお供にもご飯にも、ぴったりでしたよ~。
新鮮な鰯が手に入ったら、是非!!
☆☆☆
心待ちにしているイベント、最近は、なかなかないのですね。。。
いつもいつも、楽しみにしているのですが。(^^)
お久しぶりです!お元気でしたか?
ありがとうございます!
鰯がお好きなら、これは本当にお勧めです!!^^
Exvオイル&ハーブのイタリア風の鰯のマリネをもじってみました。
お酒のお供にもご飯にも、ぴったりでしたよ~。
新鮮な鰯が手に入ったら、是非!!
☆☆☆
心待ちにしているイベント、最近は、なかなかないのですね。。。
いつもいつも、楽しみにしているのですが。(^^)
初めまして
いわし、おいしそう!!どんな味なんだろう、と興味津々。
ずいぶんまえから、honeymintさんのとこ、おじゃましてます。
今さらのご挨拶、お許しください。
もう、ほんとにおいしそうで愛いっぱいのお料理、おやつにに見るたびうっとり。
私もhoneymint家の一員になりたい、と本気で思います^^;
器も盛り付けも写真も美しいです。
私も最近ブログを始めたばかりなのですが、
書くにつけ、私ってたいしたことないわ、と軽く落ち込みます(笑)。
これまでどおり、しょっちゅう来て、目を肥えさせていただきますね。
ずいぶんまえから、honeymintさんのとこ、おじゃましてます。
今さらのご挨拶、お許しください。
もう、ほんとにおいしそうで愛いっぱいのお料理、おやつにに見るたびうっとり。
私もhoneymint家の一員になりたい、と本気で思います^^;
器も盛り付けも写真も美しいです。
私も最近ブログを始めたばかりなのですが、
書くにつけ、私ってたいしたことないわ、と軽く落ち込みます(笑)。
これまでどおり、しょっちゅう来て、目を肥えさせていただきますね。
konaさんへ
こんにちは!そして、
はじめまして!
とてもとてもうれしいお言葉を、どうもありがとうございます!!
新鮮な小さい鰯が手に入ったら、是非お試しください!
鰯というと小骨とかの下処理にどうも手がかかるイメージですが、
まったくそんなことはなくて、新聞紙広げてハサミひとつで完結です!^^
特にこの味付けは、全員に好評で、1パックではなくて、
もっと買っておけばよかったと後悔しました。
ブログも、HP時代から合わせると、始めてきっと5年位経つのですが、
素敵なテーブルコーディネイトで一眼レフ撮影!
などということが、性に合わず、いつまで経ってもできなくて。(^_^;)
しかも遠景で撮ったら大変です!
プラレールやら、ランドセルやらの背景が、素敵にぼけて、写りこむと思います。
なので、ぜ~~んぜん大した事なんてないですからね~~!(笑)
konaさんも、ブログをお持ちなのですね!^^
よろしかったら是非、教えてください!遊びに伺います!
はじめまして!
とてもとてもうれしいお言葉を、どうもありがとうございます!!
新鮮な小さい鰯が手に入ったら、是非お試しください!
鰯というと小骨とかの下処理にどうも手がかかるイメージですが、
まったくそんなことはなくて、新聞紙広げてハサミひとつで完結です!^^
特にこの味付けは、全員に好評で、1パックではなくて、
もっと買っておけばよかったと後悔しました。
ブログも、HP時代から合わせると、始めてきっと5年位経つのですが、
素敵なテーブルコーディネイトで一眼レフ撮影!
などということが、性に合わず、いつまで経ってもできなくて。(^_^;)
しかも遠景で撮ったら大変です!
プラレールやら、ランドセルやらの背景が、素敵にぼけて、写りこむと思います。
なので、ぜ~~んぜん大した事なんてないですからね~~!(笑)
konaさんも、ブログをお持ちなのですね!^^
よろしかったら是非、教えてください!遊びに伺います!
about
honeymint-tree
女性
フードアナリスト
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
カウンター
E-mailはこちら
honeymintcandy@エキサイト.co.jp