お菓子を焼く、パンを焼く、シアワセなひととき。
日々のごはん、そしておもてなし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パンを買いに行ったビゴの店で、シューケットを食べたら、
あまりにもおいしかったので、
早速おうちで作ってみたワタクシです。(^^)
実はこれは2回目。
1回目はね、3日前の土曜日に焼いたのだけど、
その焼き立てのおいしさに、もぅ~~、
次から次へと手が伸びて、
5分も経たずにみんなで食べちゃったのよ。(^_^;)
せっかくなので、今日はプレーンとココアの2種類を作ってみました。
レシピ (プレーン)
ゴルフボール大のもの、約35個分
牛乳 80g
水 50g
有塩バター 55g
砂糖 ふたつまみ
薄力粉 80g
全卵 120g~(場合によって、+少々固さの調整分)
あられ糖 適量
レシピ (ショコラ)
牛乳 80g
水 50g
有塩バター 55g
砂糖 ふたつまみ
薄力粉 80g
ココア 8g
全卵 120g強~(場合によって、+少々固さの調整分)
あられ糖 適量
※ あられ糖がないけれど、どうしても食べたいなぁ~って思ってしまったら、
砂糖と水少々で、カラメルを作り、焼きあがったシューに、
細く垂らして、飴がけしてもおいしいと思います。(^^)
また、
もっとゼータクしたいっ!!と思ってしまったら、
この中にクリーム詰めたって、とってもとってもおいしいと思います。(^^)
作り方
(前準備)
計量して、粉はふるう。
オーブンは200度に余熱。
1、 鍋に、牛乳、砂糖、バターを入れて中火にかけ、バターが溶けて軽く沸騰したら、鍋をコンロからはずす。
2、 粉を入れ、木べらで練る。
鍋離れして、生地全体がまとまればOK。
3、 溶き卵を3回に分けて加え、よく混ぜる。
理想の固さはへらですくって、ゆーーっくり、落ちるくらい。
シュークリームとコツは同じです。
牛乳等に火を通した時に、沸騰で水分が飛んでいたりすると
生地が固いと思うので、少しづつ卵を足してみて調整してね。
4、 丸口金をつけて絞ります。
絞り終えたら指先に水をつけて、絞り終わりのとんがりを押してね。
5、 あられ糖を降ります。
ちまちまと乗せてもいいし、ザザーーっとかけて、その後天板を傾け、余分のあられ糖を回収する方法でもOK。
※ 絞る大きさは、小さめの金柑を思い描いて下さい。
一口サイズが一番おいしい。
それに大きく絞ると焼き時間が長くなるので、その間にあられ糖が溶けてしまうのよ。
6、 180度で30分焼いて、出来上がり!途中オーブンの扉は開けちゃダメね。
焼き上がりはゴルフボール大です。(^^)
プレーンもショコラも、どちらも甲乙つけがたい美味しさ!
私は、どちらかひとつというなら、プレーンが好きだわ♪
焼きたての、外はカリッ、中はふんわり、
最高よ。(^^)
かわいいし、おいしいし、言うことなしっ!!
この記事にコメントする
お久しぶりです
お久しぶりです~。
なにやら、ご多忙だったのですね。ずっと更新されていなかったので、心配してましたよー!!><
新年度は中々忙しいですよね。お母さんとして、奥様として、いつもお疲れ様です。
私も、今年3月になんとか(笑)大学の卒業式を迎えることができ、今は大学院生として、またもや不良学生をやっております。
今だって、学校からこちらに伺っている次第です。笑
それにしても、いつだって美味しそう!!
ぁー、私も食べてみたいな。ふへへ。。
寒暖の差が激しいですから、どうぞご自愛くださいませ。
なにやら、ご多忙だったのですね。ずっと更新されていなかったので、心配してましたよー!!><
新年度は中々忙しいですよね。お母さんとして、奥様として、いつもお疲れ様です。
私も、今年3月になんとか(笑)大学の卒業式を迎えることができ、今は大学院生として、またもや不良学生をやっております。
今だって、学校からこちらに伺っている次第です。笑
それにしても、いつだって美味しそう!!
ぁー、私も食べてみたいな。ふへへ。。
寒暖の差が激しいですから、どうぞご自愛くださいませ。
ゆずさんへ
ご入学、おめでとうございます!
本当に四月は変なお天気でしたよね。
夏と冬が交互に来て!なんだかすごく損をしたような気がしてます。
挽回するように初夏のいい気候が早く来てくれるといいのですが。
お互い「ご自愛」しましょうね♪(^^)
シューケット、美味しいですよ~~!!
止まらなくなってしまうのが罪です。(笑)
本当に四月は変なお天気でしたよね。
夏と冬が交互に来て!なんだかすごく損をしたような気がしてます。
挽回するように初夏のいい気候が早く来てくれるといいのですが。
お互い「ご自愛」しましょうね♪(^^)
シューケット、美味しいですよ~~!!
止まらなくなってしまうのが罪です。(笑)
無題
お久しぶりです^^
以前バレンタインにバナナクリームチーズ&チョコレートマフィンのレシピをお借りした者です^^
嬉しいご報告が!
このバナナクリームチーズチョコマフィン、えらく気に入ったみたいで、リクエストされちゃいましたよー!♪
私自身も凄く好きなレシピで・・・素敵なレシピに出会えて幸せです^^
シューケット!初めて聞きました。美味しそう!作ってみたいけど「あられ糖」も初めて聞きました・・・調べてみたらワッフルによく入ってるあのシャリシャリした食感!あられ糖だったんですね!知りませんでした!ひとつ勉強になりました^^
以前バレンタインにバナナクリームチーズ&チョコレートマフィンのレシピをお借りした者です^^
嬉しいご報告が!
このバナナクリームチーズチョコマフィン、えらく気に入ったみたいで、リクエストされちゃいましたよー!♪
私自身も凄く好きなレシピで・・・素敵なレシピに出会えて幸せです^^
シューケット!初めて聞きました。美味しそう!作ってみたいけど「あられ糖」も初めて聞きました・・・調べてみたらワッフルによく入ってるあのシャリシャリした食感!あられ糖だったんですね!知りませんでした!ひとつ勉強になりました^^
藍さんへ
こんにちは!
バナナクリームチーズ&チョコレートマフィンが
愛され、愛して下さってもいるなんて!!
ありがとうございます!うれしいです!
シューケット、とっても美味しいですよ!焼きたてなんて
幸せ~~っ!!て独り言つぶやきたい衝動に駆られます。(笑)
シュークリームよりフットワーク軽く完成できますし、
よろしかったら是非是非、お試しくださいね!
バナナクリームチーズ&チョコレートマフィンが
愛され、愛して下さってもいるなんて!!
ありがとうございます!うれしいです!
シューケット、とっても美味しいですよ!焼きたてなんて
幸せ~~っ!!て独り言つぶやきたい衝動に駆られます。(笑)
シュークリームよりフットワーク軽く完成できますし、
よろしかったら是非是非、お試しくださいね!
about
honeymint-tree
女性
フードアナリスト
ブログ内検索
リンク
カテゴリー
カウンター
E-mailはこちら
honeymintcandy@エキサイト.co.jp