忍者ブログ
お菓子を焼く、パンを焼く、シアワセなひととき。  日々のごはん、そしておもてなし
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




お手軽にストレート法で作ったライ麦プチパンです。
もし前日に何かパンを焼いていたなら、その生地を
冷蔵庫で少し取り分けておいて(50g位でもOK)
ミキシングに加えてみてください。
醗酵が安定して、おいしさも増します。

レシピ (8個分)

リスドオル            260g
ライ麦粉(アーレファイン)     40g
水              185cc+α
塩                  4g
砂糖                 5g
バター               10g
ドライイースト          4.5g
グリーンオリーブ(種抜き)     40g~好みで増
炒った胡桃             40g~好みで増





割るとこんな感じ。
ハード系だけどソフトでしっとりしてます。
お気に入りのパン。


(簡単工程)

普通にこねていきます。
つるっとしたらバターを合流。
さらにこねこね、具も合流。
一次発酵 35度で60分
8分割→ベンチ→成型
2次発酵 今日は35度で40分弱。

クープを入れて210度で13分位。
好みでもっとしっかり焼きこんでもOKです.


PR



焼きあがった生地の色が、クロスの色と一緒ね。(^^)
くるくるっと甘納豆を巻き込んで、そのまま一斤型にローフ成型。



夕方に焼いたパンは、翌朝のごはん。

いつもとちょっと違ったパンを焼いた日は、
夜眠る時、翌朝が待ち遠しいの。



切り口の表情に対面した瞬間、
やっぱりなんだかれしい気持ち。

眠気も吹っ飛ぶわ。




週末に肉まんを作った時の生地を少々、老麺として
冷蔵庫に残しておきました。

それを前種としてミキシング時に加えてみたら
元気元気!ムクムクムクムク!ハッスルハッスル~!

コンスタントにパンを焼く時間が最近なかなか手に入らず
ずっとストレート法ばかりでしたが、
発酵種をつないで焼き上げるパンの
味わい深さ、美味しさは知ってしまったが最後、
虜、トリコよね。

この日の粉は、はるゆたかと、
70gほど残っていた南のめぐみ。
南北、産地のコラボです。(^^)








どんなパンを焼こうかな、といろいろ具のコラボレーションを
想像していたら思いついた、
もちきび、コーン、チーズのそれぞれの優しい色合い。
お味を想像してみても、絶対にあうに違いない!と確信。
そしてまさにその通りでした!(^^)v




焼きたてを割るとこんな感じ!ふわふわで、とってもおいしい!
もちきびはモチモチしていてほんのり穀物の甘み。
生地になじんでいるので食感はあまり感じないの。
鉄分やミネラルが多くて滋味のある穀物だそうです。






簡単レシピと工程

イーグル     300g
砂糖        10g
塩          5g
イースト     4,5g 
牛乳       100cc
水         90cc(様子を見つつ+微調整)
バター       20g
50gのもちきびを5分茹でて、洗って水気を切ったもの

これで普通に捏ね上げます。(バターはあとから)
生地が仕上がったら、
とうもろこし80gを混ぜ込んで1次発酵。

成型の時に溶けないチーズ80gを1個あたり10gづつ包みます。
そして二次発酵、焼成。

もちきびの水分のせいか、生地はやわらかめで少し扱いにくいのだけれど、
打ち粉をしつつ、しかも最小限に抑えつつ。
ふんわりパンです。






みちえさんのレシピで作りました!
おいしい~!


重曹で生地をゆでていたら、喜多方ラーメンのかほり(^^)
ラーメンまで食べたくなっちゃいましたわ。



ライ麦粉50%。

胡桃とカレンズ入り。



クープを入れて、バターとクリスタルシュガーを
散らして作る、我が家の定番。

すっかり夜になってしまってから、
「あ。明朝のパンがない!」と気付いたような時は、
工程もシンプルなこういうパンよ。

粉を変えたり、レーズンを入れたり、
日によっていろいろ違うけれど、
どの場合も概して
生地のお砂糖は少なめ。
そして水分は「牛乳+水」です。


子供の頃、アルプスの少女ハイジが大好きだったわ。
日本全国、世代を超えて、ハイジの白パンのファンだった
子供はさぞかし多いことでしょう。
でもね、あの頃の私、どうしてペーターのおばあさんが
黒パンが嫌なのか不思議でしょうがなかったの。
まだプンパーニッケルのような固い黒いパンの存在を
知らなかったから。

あの頃の私の頭の中は、

白パン→ 普通の食パン
黒パン→ 黒糖風味のやわらかないわゆる今で言う
     ヤマザキのロシアという
     上に甘いアイシングのかかったパン

こういうイメージだった。(笑)
何はともあれ、このパンを作って食べる時は
童心に帰ります。(^^)


スーパーカメリア、蜂蜜、粗塩、イースト、水、バター。
時間がある時は、前種を用意してゆっくり作るの。
出来上がりの味がまったく違うもの。
こうして作ると、このハイジの白パンも、
さらにもっちりしっとり、すごく美味しい。



ハイジの白パンのようなよもぎ味のパンを作りました。
ふんわりやわらかな、ほの甘いよもぎ味。

アルムの山のハイジの家の周りには
よもぎはさすがにはえてはいないよね~。(^^)

このままでも充分甘みのある美味しい生地だけど
きな粉と粉糖をまぶしてみたら
ジャパニーズテイスト度が、アップ。
とっても美味しかったわ。


簡単レシピと工程  (8個分)


イーグル                     300g
混ぜるだけの乾燥ヨモギ(富沢商店)         15g
塩                          5g
蜂蜜                        40g
スキムミルク                    12g
水                        190cc
ドライイースト                  4.5g
バター                       15g



焼成は焦げ目を付けないように
我が家のガスオーブンでは160度で14分位。
電気オーブンの場合はもう少し焼き足して下さいね。 




春の香り。




春らしく、甘くてかわいいパンが作りたくなりました。
マフィン型に詰めて焼いた、キュートなパンです。
※オレンジピールバターをできるだけ薄く延ばした生地に塗り広げます。
端っこからロールして、1センチ幅にカット。一本に、ほごします。
それをマフィン型にくるくるっと詰め込んで、二次醗酵。

※オレンジピールバター
グランマニエと蜂蜜に漬け込んだオレンジピールを
フードプロセッサーにかけて、室温の無塩バターと
よく練ります。









ほわほわっと花びらみたいにほごれて、
オレンジバターのよい香り。



牛乳で練った、柔らかくって、ほの甘いパンにオレンジバター。

焼きあがったトップにアイシングをかけても。
グラニュー糖を振って焼いても。


セミドライの蜜漬けりんごを頂きました。

刻んで、カレンズも一緒に混ぜ込んで。
粉はリスドオル100%、
水分はお水と牛乳半々。
砂糖とバターも、ほんの少し。

香ばしくて、柔らかいパンです。
about
honeymint-tree
女性
フードアナリスト  

私の日記☆☆
 きらきらさらさら流れていく日々のことA melody of notes














過去3年間の毎日のご飯日記はコチラ

English is here


ブログ内検索
最新記事
カウンター
E-mailはこちら
honeymintcandy@エキサイト.co.jp
忍者ブログ   [PR]