忍者ブログ
お菓子を焼く、パンを焼く、シアワセなひととき。  日々のごはん、そしておもてなし
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔から来て下さっている方々にはおなじみご飯ですね。



牛肉と生姜で混ぜ寿司です。
生姜も、私にとっては具の感覚。(ジンジャラーなの)



500gのお肉に、生姜約1パック。




酒、みりん、醤油、砂糖で、水分が飛ぶまで炒りつけて、
酢飯に混ぜて完成です。
酢飯ではなくて、普通に混ぜご飯でも美味しいです。(^^)



このところ、

主婦的日常+仕事+試合が近づき濃厚化した練習+私的お愉しみ(^m^)

の為、時計が夜の9時をまわるとキョーレツな睡魔に襲われて、
子供達就寝後からオット殿がご帰還までの数時間、爆睡。。。
(いつもならPCに向かっていた時間)


☆☆☆

そしてここから少し、ものすごくマイナーな話で恐縮なのだけど、
先週の木曜日の夜のこと。(バレーの練習日)

最近ようやく納得のいく、Cクイック(バックトスのライトからの速攻)
が決まるようになってきてね、うれしくなってた私はこの日、
ちょっと張り切りすぎてしまったらしく、
翌朝起きたら、目の下になんと、うっすらとクマがっ!!

ク、クマ付きの自分の顔だなんて、

お勤め時代に月末の深夜残業中、トイレの鏡に映った自分の顔、

連日連夜、激しい夜泣き赤ちゃんだったアヤをだっこで
あやしてたら窓ガラスに映った自分の顔、

思い出せるのはこれ位。。。

ショックを受け、これはマズイと思って
リポD&コラーゲンを飲み、
電子レンジ作成の熱々蒸しタオルを目に当て、
必死に修復を試みたのでした。


(回復するまでの所要時間も若い頃の倍ね。。。)


というわけで、ご飯は作って画像も収めてるのだけど、
アップする余力がない日々でした。
今日はまとめて載せてしまいます。



唐揚げ。

塩、酒、生姜汁の下味。
片栗粉で揚げて、黒胡椒をガリガリッ。



葉付き大根をもらったの。
葉っぱでいつものおいしい菜飯と、根っこはお肉と昆布と煮ました。
そして鯖!!!味噌煮!!



蓮根と鶏肉を中華風に、五香粉を利かせて塩炒め。



チキンクランベリーサワークリームソース、昼に再び。



自家製のバジルペーストで和えたジャガイモ。




などなど。



9月に入ってからのごはんの一部でした~。
PR

バナナのドーナッツ。バナナのドーナッツ!

夏も過ぎ去り、朝夕の風も涼しく、秋の気配漂い始めたからでせうか。
暑い盛りには脳裏にかすりもしない、
ドーナッツがぽっかりと頭に浮かんできました。

頭に浮かんできてしまったら、
どうしても、どうしても、どうしても作りたくなってしまい、
実行。

そしたらこれまたツボにストレート!!
ふんわりのケーキタイプのおいしいバナナドーナッツになりました。
それが先週末。

子供達もいたくお気に召されたようで、「また作って~!」と
リクエストされていたの。(^^)

というわけで、
今日はお砂糖の種類を変えて、
今月2回目のバナナドーナッツとなりました。




レシピ (直径約6センチのドーナッツ10個分)


小麦粉       200g
BP        小さじ2(6g)
シナモン      小さじ半分 
砂糖        60g
卵黄        1個分
有塩バター     50g
バナナ       中1本(正味120g)

※ 両方ともこのレシピが基本です。 
  お砂糖を黒糖にした方には、カルダモンも少々加えました。

上掛けは、フォンダン(富沢商店)があったのでこれを使いました。
粉糖とお水少々を混ぜて作る簡易版でもいいし、(レシピはググッてくださいね。)
めんどくさかったら粉糖をたっぷりでも充分美味しいです。

生地の作り方はいたって簡単、フープロに全てお任せよ。(^^)
もちろんマニュアル作成だってOK!ただ混ぜていくだけの、ワンボールレシピです。

作り方

1、 フープロに、室温のやわらかいバター、バナナ、砂糖、卵黄、シナモンを入れて、
   均一になるまで攪拌する。バターが少々分離していても大丈夫。

2、 小麦粉とBPをふるって加え、粉っぽさが消えるまでさらに攪拌します。
   軽くでOKよ。かけすぎ注意ね。

3、 搾り出し袋に丸口金をつけて、生地を詰めます。

3、 こんな風にクッキングシートに絞ります。
 
   
4、 180度の油で両面各2分くらいづつ揚げます。


1分位すると、クッキングペーパーが丸まってくるので、
やけどに注意しながら取り除きます。

ドーナッツをひっくり返すのは1回だけね。
やわらかいのでフライ返しを使いましょう。

よく油を切って、冷めてからアイシングをして完成です。




こちらが上白糖で作ったドーナッツ。



及び、断面ショー!


そして、




こちらが黒糖で作り、カルダモンを加えたドーナッツ。



及び、断面ショー。





(本日の、つい先ほどの、黒糖バージョンの集合写真)


両方とも表面はさっくり、中はふんわり。
バナナが優しく香ってとっても美味しいです。

バナナは、追熟して甘くなった、
シュガースポットのそばかす君を使ってくださいね。
搾り出すのが面倒だったら、スプーンですくって落とし揚げにしても
もちろんOKよ。
一口サイズもキュートですね♪(^^)









クリームチーズベースのフロスティングをしたキャロットケーキも定番だけど、
底にカラメルを流し込んで焼いてみたら、とってもとっても美味しかった!(^^)
パサパサしたり、どっしり重くなったりもせず、
ふんわりと軽く、そしてしっとりした優しい人参ケーキになりました。



レシピ(スクエア型)



小麦粉           120g
シナモン          小さじ1
カルダモン         小さじ4分の1(なくてもOK)
黒糖            40g
上白糖           40g
有塩バター         80g
卵             2個(120g) 
人参            1本(正味150g)
砕いた胡桃         40g
レーズン&クランベリー   合計70g 


キャラメル

砂糖70g+水30cc

※プリンのカラメルタブレットをお持ちの方は、砕いて散らしてもOKです!

(作り方)


前準備

型にベーキングシートを敷く。
鍋に砂糖と水を入れ熱してカラメルを作り、流しておく。
人参はすりおろす。
バターは溶かす。
粉とスパイスをふるう。
オーブンは180度。


1、卵に砂糖を2回に分けて加え、もったりとするまであわ立てる。

2、ふるった粉を1度に加えてヘラで丁寧にあわせる。

3、溶かしバターを加え丁寧にヘラで混ぜる。

4、人参と胡桃とドライフルーツを均一に混ぜる。

5、型に流し込み、180度で50分焼く。

6、粗熱が取れたら型から取り出し、ひっくり返してベーキングシートを
  はがす。

完成!





私はレーズンとクランベリーを使いましたが、
ドライフルーツは、リンゴ、パイナップル、杏、カレンズ、
何でもお好みのものを使って下さいね。

もちろんお砂糖だって、お好みのもので。(^^)



材料(4~5人分)

鶏もも肉       2枚
ピーマン       6個
長ネギ        1本

鶏の下味 → (生姜絞り汁1片分 酒大さじ2 塩少々)


砂糖         一つまみ
塩胡椒        適量
ごま油        適量 


作り方

1、 鶏肉は一口大。ピーマンも一口大。ネギは1cm幅にカット。

2、 鶏肉に下味をもみこみ、少々置く。

3、 テフロンの鍋を熱々にして、鶏の皮側から焼いていく。
   こんがりしたらひっくり返す。
   ※あまり動かさないこと。

4、 8割方火が通ったら、ピーマンとねぎを加え、ざっと炒め混ぜる。

5、 調味して、仕上げにごま油を回しかけて出来上がり。


中華なのですが、油を控えております。
皮をじっくり焼くと、そこから脂が出てくるのでそれを利用。

五香粉や、山椒などで風味をつけても美味しいです。(^^)





パンオレを焼いたのだけど、照りたま用の卵が品切れ。
なのでそのまま焼いて、上からシナモンシュガーをかけました。


レシピはね、




こちらの本より。(^^)


レストランのパンカフェのパン
小さな厨房で作る食事パンと天然酵母









すでにお昼の12時直前で、
おなかすいた~と早々と訴えられ始めていて、
手っ取り早くチャーハンになぞしようにも、冷やご飯もお肉の類も何もなく、卵もないっ!!
でも外は雨。
買い物に行くにはめんどくさかった。。。

棚をのぞいて発見した、目ぼしいものといえば、コーンの缶詰!

よし。。。これで行こう。


というわけでさっき作ったのは

コーンをいっぱい入れたペシャメルソースのチーズトーストでした~ 





バターで玉ねぎを炒め、小麦粉を炒め、牛乳で炊きながらのばしてコンソメ。
そしてコーンをどっさりこ。



全粒粉のパンにたっぷりのっけて、チーズものせてトーストしました。



仕上げに胡椒をひいて、完成~~。


そして、同時進行で作ったものは、



レンジで蒸かしたジャガイモの皮を剥き、切って並べて
はたまたとろけるチーズ。
焼けたら上にバジルペースト散らしたポテトのチーズ焼きでした。

なんだかバランス偏っているけれど、
いいんです。(笑)


両者とも、美味しかった!


☆☆☆

昨夜は、秋らしく、秋刀魚を焼きました。(今期2回目)
やっぱり秋刀魚のワタは苦手




日が暮れるのが早くなってきましたね。
夜風がひんやりと、そしてもうすっかり、秋の匂い。

夕方路地を歩いていると、どこかのお家からも秋刀魚を焼く匂いが漂っていて、
これもなんだか秋の夕方の郷愁です。


さてさて私はこれから、子らの週明け漢字テストの練習その他もろもろに
付き合う午後を過ごします。

(^_^;)

それでは皆様、よい週末の続きを!!






題名の通りですっ!




型にバターと粉。



ジェノワーズ方式で卵をあわ立てて生地を作成。
生地を流し、バナナをのせて、シナモンをぱっぱっ。



クランブルを散らして焼きました。
170度で40分くらい。
仕上げに降らせたのはシナモンシュガーです。(^^)


レシピ(18センチタルト型)


黒糖クランブル

黒糖、冷たい角切りバター、アーモンドパウダー、小麦粉が全部同量。
フープロにそぼろ状になるまでかけます。(もちろん手でも作れます。)
私は各50gで作って冷凍ストックしてます。
いろいろ使えて便利よ。(^^)
今回はこの半分強の量を使いました。

ケーキ生地

小麦粉     70g
ココア     20g
砂糖      80g
卵        1個
卵黄       1個分
バター     80g
牛乳      大さじ1
ラム酒     大さじ1


バナナ     2本
シナモン    適量


シナモンシュガー   粉糖とシナモン、おおよそ4 : 1よ・






☆☆☆

そしてこのクランブルは、




こんな風に巻き込んで、



パンになったりもしています。

もちろん、

レーズンだけ巻き込んで、カットした上面にクランブル散らしても。









スパイスミルクティを、さらにコク深く香りよく。

シナモンも、生姜も、クローブも、体を温める作用があります。
秋深まって、ちょっぴり肌寒さを感じるそんな午後の、
一杯のお茶。
そんなシチュエーションでワタクシが飲みたいなぁと思うミルクティです。

だって主婦はそのあとやる事が山盛りだもの。景気つけなきゃね!



☆☆☆

先月よりご縁あって、仕事をほんの少し始めました。
14年間の専業主婦業も、これにてしばし休憩です。(多分)
青春時代の夢を、今、ちょっぴり実現しております。(笑)


そのワタクシを目撃した友達、すでに多数。

みんなびっくりして(そりゃそうよね。私もそう思う。当たり前よね)
でも納得&応援してくれて、(ありがとうぅっ!)

まぁ、とにかく好きなことなのでがんばるわ!!


☆☆☆

さて本題。



プリンの時のカラメルで、こんなシナモンスティックも作りました。

お鍋で煮出したり、マドラーがわりだったり、
脇役的な出番が多いシナモンスティックだけど、
こうするとなんだかとっても準主役でキュートでしょう?!



レシピ  (たっぷりマグに、2人分~3人分)





紅茶葉            8g
シナモンスティック      1本
クローブ           3粒
生姜スライス         10g
水             50cc
牛乳            400cc
砂糖             30g


※シナモンスティックのカラメルを最初から作る時は、
砂糖100gに水30ccを鍋で琥珀色まで熱して作ります。


(作り方)

材料を全て鍋に入れ、極弱火でゆっくり煮出して、出来上がり。


カップに移したら、カラメルシナモンスティックでかき混ぜてくださいね。
 
カラメルの甘みは、お茶にはほとんど影響しないです。
でもその風味はスパイスティにとっても合うの。
コクと風味、ものすごくレベルアップします。

お砂糖はグラニュー糖でなくても上白糖でも大丈夫。
見極めが難しいけれど、黒糖で作るのもステキよね。








スパイスレシピコンテストへ参加中♪















麦っ!
麦が主役のサラダです。(^^)

麦には食物繊維とミネラルビタミンがいっぱい!
そしてプチプチした食感もとっても楽しい麦、
麦ご飯だけではなく、是非いろいろなお料理に!


レシピ  (たっぷり五人分)


押麦           100g
水            300cc
コンソメ         小さじ1(キューブなら2分の1個)


スルメイカ         1杯
プチトマト        15粒
玉ねぎ          4分の1個
しめじ          2分の1株
ルッコラ         10枚

(ドレッシング)

EXVオリーブオイル     大さじ4
白ワインビネガー       大さじ2強
レモン汁           大さじ2     
オレガノ           小さじ1
パセリ            大さじ1(みじんぎり)
塩              小さじ2分の1
ひきたて胡椒         適量


(作り方)

1、  押し麦は2倍の水(分量外)に1時間浸してざるに上げる。

2、  鍋に押し麦、コンソメ、水300ccを入れて火にかけ、
    沸騰してから中火で15分~18分、水分がなくなり透き通るまで煮る。
    ボールに移し、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やしておく。

3、  イカは胴体は輪切り、足とえんぺらは細かく切って、さっと茹で、
    粗熱を取り冷蔵庫で冷やしておく。

4、  シメジはゆでる。トマトは半分に切る。玉ねぎはみじん切りする。
    それぞれ冷蔵庫でよく冷やしておく。 


5、  ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせ、ルッコラ以外の材料と
    和える。


6、  ルッコラを添えて、出来上がり!!




ちょっとした前菜にグーだし、
小腹がすいた程度のお昼ご飯なら、たっぷり盛り付けて、
洋風サラダ寿司、ということで、私には充分完結よ。
いろんなお豆や雑穀を混ぜてもおいしそう!!

スパイスレシピコンテストへ参加中♪







黄色いカレーパン、作りました。(^^)



レシピ


春よ恋             300g
ターメリック          小さじ1(2g)
砂糖               15g
塩                 4g
ドライイースト           4g
牛乳               100cc
水                110cc
バター               20g



フィリング

玉ねぎ               2分の1
人参                3分の1
セロリ               2分の1
牛ひき肉              200g
ケチャップ             大さじ2
カレールゥ             1かけ
ガラムマサラ            小さじ1
サラダ油              小さじ2

プチトマト              6こ
とろけるチーズ            適量
パセリ                適量


作り方

まずフィリングを作って冷ましておきます。

サラダ油でひき肉野菜をいため、フライパンの水分が飛びきったら
ケチャップ、軽く包丁で刻んだカレールゥを入れて全体をよくあわせ、
仕上げにガラムマサラを加えます。


パン生地は普通どおりにこねて、



6分割して、具を包みます。
肉まんのイメージで、綴じ目は上ね。



天板に移して二次発酵を30分。



綴じ目にトマトをぎゅっと押し込み、上からチーズを。
170度で15分くらい、焼き色をあまりつかせないように焼き上げます。



パセリを振りかけて、出来上がり!




トマト、熱々です!
やけどに気をつけましょう!



と、こんなお昼ご飯の週末でした。

 








スパイスレシピコンテストへ参加中♪


フルボディの赤ワインを煮詰めた果実味あふれる風味を
ブラックチョコレートに混ぜ込みました。
そして、
ピリッとした後に、ほの甘さも続いてやってくる、
キュートななピンクペッパーをアクセントに散りばめました。
甘酸っぱいドライクランベリーにも、
チョコレートにも、
赤ワインにも、
そう、アンチエイジングの素、ポリフェノールがいっぱいよ!!

美味しくて美容にも良い、オトナのチョコレートバーです。


レシピ  (20×20のスクエア型)


ブラックチョコレート       260g
フルボディ赤ワイン        350㏄(65ccになるまで煮詰める)
シナモン             小さじ2分の1
ドライクランベリー         20g
ピンクペッパー           小さじ1

(クッキー台)
オレオ   2パック(18枚)※真ん中のクリームも使います。
牛乳    60cc



(作り方)

1、型にクッキングペーパーを敷く。


2、オレオと牛乳をフープロにかけて粉砕し、土台として型に詰める。
  へら等でギュッギュッと押して平らにする。



3、チョコレートを細かく刻み、湯煎で溶かしておく。

4、赤ワインを鍋に入れ、65ccまで煮詰める。

5、チョコレートに赤ワインエキスとシナモンを加えよく混ぜる。

6、型に流し込み、表面をならしたら、クランベリーとピンクペッパーを散らして軽く押し込み、
  冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり!

お好みの大きさに切ってどうぞ!


  








土台には、バターを使わないかわりにオレオをクリームごと使います。
そして牛乳で、まとめやすくしているの。
これでもう、充分!!

甘くてほのかな酸味のブラックチョコレート。
赤ワインエキスの奥深い果実味。
ドライクランベリーの甘酸っぱさ。
そしてシナモンに、ピンクペッパーの、スパイス達。

ここにナイスなバランスでマッチするのがこのココアクッキーの王様、
オレオなのです。(^^)


うふふっ♪


スパイスレシピコンテストへ参加中♪



レシピ  5人分(たっぷり4人分)

合いびき肉     400g
れんこん       200g
にんじん       2分の1本 
インゲン       100g 
椎茸        5枚  
トマト         2個 
うずら卵       5個

サラダ油       大さじ1

(A)
生姜         大1片すりおろし
にんにく       2片すりおろし
長ネギ        1本みじん切り
八角         2個
五香粉        小さじ3分の2

(B)
テンメンジャン    大さじ1
酒          大さじ3
醤油         大さじ2
黒酢         大さじ3
砂糖         大さじ2
ケチャップ      大さじ2
カレー粉       小さじ2強
塩コショウ      適量


ごま油        大さじ1

たきたてのご飯   好きなだけ


(作り方)

1、野菜を切る。トマトはざく切り、それ以外の野菜は好みの形と大きさに。
  
2、熱いフライパンにサラダ油を敷き、ひき肉とA(にんにく、生姜、ネギ、五香粉、八角)を入れ炒める。
  
3、人参、蓮根、しいたけを炒める。少し置いて、トマト、うずらの卵、インゲンも加える。
  
4、Bの調味料を入れ、ジュージューとするまで強火で炒りつけて行きます。
 仕上げにごま油をまわしかけて香りを出し、できあがり!
 炊き立てのご飯に添えて、召し上がれ!!



☆☆☆

八角と五香粉等のスパイスと香味野菜の香る、エキゾチックなドライカレーです。
辛いのがお好みの場合は、一味や、カイエンヌペッパーなどでお好みに調整してください。
黒酢を使いましたが、お好みのものでどうぞ。普通の酢を使い際は少々減らして下さいね。

スパイスレシピコンテストへ参加中♪




RIZ AU LAITを、うるち米ではなく、もち米で!!
と、ずっとずっと考えていました。
もぅ~~~、会心の出来栄えです!!(^^)

今の時代、お家でお餅つきをしたり、おこわを蒸したり、おはぎを作ったりする事が
とても特別なことになっているから、
普段の日常の中でもち米を炊きあげるいい香りを楽しむ機会って
ほとんどないのだけれど、
今日は牛乳でコトコトゆっくりともち米を炊きながら
なんていい匂いなんだろうって、お鍋の前で、うっとりしておりました。


レシピ  (4人分)

もち米           120g
牛乳            600cc
砂糖            50g
バニラオイル        1滴
シナモン          適量
好みのドライフルーツなど  適量

カラメル (砂糖150g+水50cc)



(作り方)

前準備

もち米は一晩水(分量外)に漬けて置く。

プリンを作るついでなどに、カラメルを作る。



今回はプリン用に作って余ったものを、クッキングペーパーに
スプーンですくって散らして、細く垂らしておきました。


☆☆☆

1、もち米と牛乳と砂糖を鍋に入れ、弱火にかける。
  沸騰してから20分、極弱火で、時々へらで鍋底を意識しながら
  ゆっくりと、もち米がやわらかくなるまで炊く。
  (もし水分がなくなってしまったら、牛乳を少々足して調整してください。)

2、 バニラオイルを入れ火を止める。

3、 温かいうちに器に移してシナモンをふり、キャラメルとドライフルーツを添えて召し上がれ!





ただ甘いだけではなくて、カラメルが溶けて、
そのほろ苦く深い味わいがミルクに溶けて美味しいの~。
シナモンととってもよく合います。
私はモンレニオンバニラという本物の濃厚なエクストラクトを使いましたが、
もちろんバニラビーンズでもいいし、今流行の生姜風味も素敵だし、
ラム酒などでもいいと思うわ!


お家のパントリーに、半端なもち米余ったりしていませんか?
もうすぐ新米の季節です。
よかったら是非お気軽に作ってみて下さいね。

温め直すときは、牛乳かお水を足して様子を見ながら焦がさないように(^^)

キャラメルを溶かした後に、冷蔵庫で冷たくしていただくのも美味しいですよ~!!

日本人にとってお米は主食だけれど、
お米は野菜、という感覚の国の人たちも多いのですよね。
RIZ AU LAITはフランスのポピュラーなおやつだし、
イタリアにも冷たく食べるお米のプディングもあります。

お米をお砂糖と牛乳で煮るということを、
日本人が初めて見聞きした時の衝撃って、それは、
マヨで作る日本のマカロニサラダを、
イタリア人が初めて見聞きした時の衝撃に
似たものがあるのかもしれませんね。(^_^;)


何はともあれ、とっても美味しい温かいおやつです。
食に、美味しいものに、国境なしっ!!
是非、お試し下さいね!

スパイスレシピコンテストへ参加中♪


プリン。


この世の中に、そのレシピはたくさんたくさん、たくさんたくさ~んあるけれど、
この10年近く、私は全卵5個、卵黄5個、砂糖185g、牛乳750㏄、(すっかり暗記)

この配合の藤野真紀子さんのレシピを愛しておりまする。
(^^)

生クリームを入れず、全卵と卵黄を同量使う、バニラビーンズの香る
このゴージャスなこのレシピ。

このプリンの完成度にはもう、うっとり。
私のツボに、ドンピシャなのです。

もちろん生クリームを使う、パステルのプリンのような、
とろとろプリンも好きよ。
でも、私は時々クレームブリュレを作るから、
生クリーム濃厚ミルキー感のお味の余韻と印象が
お互いに重なってしまうのもなんだかもったいなくてつまらないなって
思うのです。





大きいのを作る時はこのままのレシピ量で、
今日みたいに小さく作る時は6掛けの量で作ります。
そしてね、今日はバニラビーンズではなくて、ラム酒とバニラオイルで作ったので、牛乳を沸かす手間がありませんでした。
でもそのかわりに生地の温度は低いので、焼時間はのんびりゆっくりでした。(^^)



この入れ物、モ○ゾフのものよ。12個もあるの~。(^_^;)



カメラ戻ってきました~!
また気のむくままに更新していこうと思います~。




















今までの、なつかし画像で埋まってる本日です。

昨日より、私のカメラ君をエステ(メンテナンス)に送り出して参りました。
2~3週間ゆっくりされたのち、ご帰還されるとのこと。
夏バテでしょうか。




いつも遊びに来てくださっている皆様、ありがとうございます!
残暑が続いておりますが、どうぞくれぐれもご自愛下さいね。
ではまた近いうちに!(^^)
See you soon ~~☆



☆☆☆

画像、上より


リンゴとカレンズのパン
レモンクリームパイ
るみさんのスコーン
ゴルゴンゾーラのフレッシュのポレンタ
ジャガイモのガレット
威水角(ハムスイコッ)
散らし寿司
イタリアのナス
ペンネボロネーゼ
フジりんごのタタン
苺のショートケーキ
プチカンパーニュ
ミントとレモンのシロップ
ゆきこさんのオレンジケイク
チェリーのチョコレートクラフティ
プロバンズ風豚肉のタルト
大好きな大好きな、豆寒!


各記事へリンクしてなくてごめんなさいっ!レシピはそれぞれの場所にあります。





バジル、花芽を摘んで摘んで、と繰り返してきましたが、
そろそろもうこの作業はおしまいかな。



8月ももう残すところ10日あまりですね。


洗濯物干し終えて、

ベランダのハーブを今、摘み草しました。
今夜の下ごしらえ完了。

続きはまたあとで。




お刺身用するめイカを4杯買ってきて、おいしいイカバーグを作成。
長いもとイカの足の食感のコントラストがグー!です。(^^)


焼く前の生地、完成の図。






レシピ (ジャンボサイズ6枚分 半量でも作れます。)


するめイカ(大)       4杯
長いも            直径6cmのもの10cm
長ネギ            15センチ
生姜             ゴルフボール大2個分(たっぷり)

卵               1個
片栗粉             大さじ3
酒               大さじ2弱
塩胡椒             適量
砂糖              小さじ1強
ごま油             大さじ2
五香粉(あれば)        少々



(作り方)


1、 長いもは5mm角のみじん切り。

2、 生姜は細かくみじん切り。

3、 ネギは薄切り。

4、イカは、ワタを抜く。
  足は1cm長さにざく切り、胴とえんぺらは大まかに切っておく。

5、フープロに、イカの胴体&えんぺら、卵、各調味料を入れて、滑らかにする。

6、5でできた生地に、イカの足、長いも、ネギ、生姜を混ぜる。

7、フライパンにごま油を入れ(分量外)、両面じっくりとこんがり焼く。 

 ソース&マヨのトッピングはよく合いました。(^^)



ヘラで無造作にすくって落とし、フライパンの上で形を整えました。




こんがり焼けたら、完成!





小松菜のさっと煮などなどと一緒の今宵でした。



昨夜は、カツ丼!(^^)

年に2回くらい、キョーレツな食べたい発作に見舞われます。
それが昨日だったの。





ちゃ~んと、カツから手作りした、愛をコメコメのカツ丼です。

おとといのお昼ごはんがホットサンドだったので、
パン粉、パンの耳エリア、多。(^_^;)


とじる卵、1個か2個か、迷いに迷いましたわ。
結局一人当たり、1個半位の今宵でした。(笑)






☆☆☆


ここ最近作ってたもの画像。



海の家のおぢさまに教わった、背黒いわしの唐揚げ

揚げたて、おつまみに最高でした。(海の家では)
この時はお酒のおつまみじゃなくて、ちゃんとご飯のおかずです。
(笑)




これは、パプリカ、アスパラガス、豚肉のオイスターソース炒め


お肉は酒と醤油を揉みこむ。直前に片栗粉をまぶす。
ざざっと炒めて、酒、砂糖、オイスターソース、醤油少々にごま油。

などなど。













皆さ~~~ん、  お元気ですか~~~~っ



夏休み、ばんざ~~い!




本日は、題名の通りの食パン画像です。


あと残り5日。がんばります。




レモンの風味の生地に、キャラメルの粒々を溶かしたケーキマフィン。



レシピ  (底の直径5cmのマフィン型6個分)


小麦粉            150g
BP             小さじ1 
有塩バター          100g
砂糖             100g
卵(M)           2個(100g)
牛乳             30cc
レモン汁           大さじ1
レモンの皮すり下ろし(国産) 2分の1個分

キャラメル          12粒(60g)

※  キャラメルは冷凍庫でコチコチにした後、フープロで粉砕して、
   少々粗めの、ランダムな粒々にして、使う直前まで冷凍庫に
   スタンバイしておきます。



(作り方) 


前準備

バターはレンジで溶かして牛乳とあわせて40度位にしておく。
小麦粉とBPをよくふるう。
オーブンは180度に余熱。


1、  卵に砂糖を2回に分けて加え、もったりするまでよくあわ立てる。
    レモン汁とレモンの皮を加える。

2、  ふるっておいた粉をヘラで丁寧に混ぜる。

3、  バターと牛乳を加え、ツヤツヤするまでヘラでよく混ぜる。

4、  キャラメルパウダーを加え混ぜる。

5、  型に6等分して流し込み、180℃で約25分焼く。
    中央部に楊枝を挿して、何もついてこなかったら出来上がり!





ランダムなキャラメルの粒々が溶けて、レモンの生地とよいコンビ!
(^^)




about
honeymint-tree
女性
フードアナリスト  

私の日記☆☆
 きらきらさらさら流れていく日々のことA melody of notes














過去3年間の毎日のご飯日記はコチラ

English is here


ブログ内検索
最新記事
カウンター
E-mailはこちら
honeymintcandy@エキサイト.co.jp
忍者ブログ   [PR]